▼詳細検索を開く
作者: 嵩都 靖一朗
残酷な描写あり R-15
霧ノ病~Ⅳ
 
 
 
町医者は採掘場に程近い診療所を、ただ一人、任されていると聞いた。
然程さほど、遠くはないと言うので馬も借りずに歩いたが。
実際には結構な距離である。

丘を登りきったところで風を背に振り向いてみれば、
石造りの町を一望するに余る景観。

対して、採掘工舎の立ち並ぶ地帯は、随分ずいぶんと空がせまく感じられた。
物の密度の割には人気を感じない違和感もあってか、閉鎖的な雰囲気を肌に感じる。

かつては昼も夜も無く、交替で働いた鉱夫たちも、今やまばらに行き違う程度。

蒸気機関のめぐる建物に、線路。入り組む跨線橋こせんきょう

渡ってはくぐり。

貨車トロッコを引き上げる歯車仕掛けが轟音ごうおんを発し。
稼働する様子を時に見上げながら、カーツェルは歩いた。

そうして、ようやく診療所まで辿たどり着いたのだ。
しかし、受付を目の前にした彼は眉間みけんしわを寄せ、目元をしぼる。

仮にも医院ともあろう施設の窓口がもぬけからとは ... ...

仕方なく、施設関係者を探し病舎沿いを行く。

路端の芝生しばふや植木をはじめ、花々まで美しく整えられている様子を見ると、
時間を持て余して悠長にしているのは、老人や療養中の患者だけではなさそうだった。

呑気のんきに薔薇のアーチのかたわらで葉の状態を診る看護婦が、カーツェルの視線に気付いた途端。
剪 定 鋏 せんていばさみこしの後ろに隠して、ばつが悪そうに愛想笑いをして見せる。

いささか呆れたが。

落ち着いて挨拶し事情を説明すると、看護婦はこころよく取り次ぎを了承してくれた。

「いやぁ、驚きましたよ ... 帝国お抱えの魔導師様がお見えになっているとのうわさ
 耳にしておりましたが。その、御遣おつかいの方だとか。 ようこそ ...
 私はこの診療所を任されている医師で、グレコヴィッチと申します」

診断を終えたらしい老婆と行き違いに通された診察室にて。
気さくに挨拶し、手を差し出してくる中年医師。

「ご用件については、だいたいのところ想像がつきますが。
 直におうかがいしてもよろしいですか?」

指先と視線を椅子に手向ける医師は、カーツェルに着席をすすめる。
しかし、手短に済ませるつもりで立ち居たまま。彼は姿勢を変えなかった。

「まずは、私的要件で突然にお伺い致しましたこと、おび申し上げたくぞんじます。
 何卒なにとぞ... お許し下さい。 わたくしは、第一等・帝国魔導師、
 フェレンス御方おんかたにお仕えする者。名を ... カーツェル・ヴァレンチェスと申します」

会釈えしゃくしながら丁重に名乗る、魔導師の助手・兼・使用人。

本来であれば加えて、時候挨拶と恐縮の意をべてから本題に入るところだが。
医師は苦笑して手のひらを見せ空気を押してきた。

貴族や高官の下回りがようする順序立ては、とにかく長いためだろう。
気遣い無用と伝えたいようだ。

用意していた言葉を飲み込み、一つうなずいたのち
「では、単刀直入に申し上げます。この度は一つ、お願致したく思いさんじました」
カーツェルは言った。

「霧ノ病を患う者への、無意味な調薬と投与をひかえて頂きたい」

詳細については周知のことと思いはぶく。
医師ならば当然、学会を通じ情報を共有しているはずなのだ。

すると、念の為か... 医師は問い返す。
「 ... ... それは、貴方のお仕えする魔導師様の言伝ことづてですか?」
権限、そして責任を問われる発言であることを警告しているのだ。
瞳を閉じ一呼吸置いて、カーツェルは答えた。
「いいえ。あの方が他分野の施策に干渉することは決してありません。
 ですが私個人として、どうしても見過ごすことが出来ないのです」
あえて言葉にはせず、相手の目をジッと見てうったえる。

効果が見込めるならまだしも。次期を誤り変異体に投与すれば
薬効まで変え吸収し、武器として変貌へんぼうすることすらある。
いくら地方の町医者と言えど、事例報告を受けていなとは言わせない。
また、そういった危険性もることながら、
患者の親族である少女に金銭的余裕がないことくらい ... 言わずもがな。

医師は、そんな彼の思うところを察して、それ以上にたずねようとはせず。
しばらく考え込んでいたが、やがて口を開いた。

「困りましたね。帝国軍に所属する魔導師様のお言葉とあらば、従うしか道はありませんが。
 そうでもない限りは、薬を求める人々次第ですから ... ...
 もしも、あの少女がそれを聞いて納得するならば。構いませんよ ?
 しかし、世の中そう上手くは回らないものです ... ... 」

傍ら、机の上にあったカルテをファイルに戻し、
片付けを済ませようと待っていた看護婦に手渡して。
更に続ける。

「私だって、自覚はしています。
 我々医者の至らなさも、属する分野で得られる知識だけでは、
 錬金術師はおろか、魔導師方の足元にもおよばないことだって」

重々しい空気がただよった。

どうやら、金儲けのためにそうしていたわけではないよう。
カーツェルは聞いていて胸をで下ろす。
話半ばに差し当たった時だった。

「ですが、私は是非ぜひとも問いたい」

突然、話を切り返してきた医師の、真っ直ぐな眼差まなざしに ハッ とする。

「貴方は、病にした患者と ... その家族の気持ちを、どう思われますか?」

知らず識らず表情が曇る。だがカーツェルは医師の述べる所感に耳をかたむけた。

霧ノ病とは、〈地獄の霧に毒される〉と彼の民が抽象的ちゅうしょうてきべたことから付いた名。
ところが、その実態を知れば、とても病とは言いがたく。
医療薬が役に立つかどうかなんて、正直はなから期待してなどいない。

医師は本心を言いつらねる。

現実的にるなら、遺伝子異常。

もしくは、うつの合併症としてとらえるのが精々せいぜい
いずれにせよ、薬でどうにかなるものでは無いことは明らかとして。

「それなのに。実際に治癒が可能なのは、
 特にも優秀な魔導師様だけと言うではありませんか」

指折り数えられる程度。極少数の精鋭せいえいが、そうそうのことで派遣されるわけもない。
近年では増加の一途いっと辿たどる患者の割合から、
病状によって優遇される者と、そうでない者と、分けへだてられる。

そんな有り様で。

全てに対応することなど不可能。 仕方がないことも分かってはいる。
しかし、変異後に討伐される者の末路まつろを思えば、
わらにもすがる思いで医者をたずね歩く。
あの少女もまた、その一人だったのだ。

ひざ両肘りょうひじをつき、胸元で手を組んで握る。
医師は繰り返した。

「そんな、あのの気持ちを ... 貴方あなたは理解できますか?」

窓辺に差す光が、祈りをささげるかのような ... その姿を神々しくらす。
しかし、カーツェルはと言うと。目元をすぼめ、医師をにらんだ。

「理解だと ... ?」

いやらしいモノを見る目だ。

「やっぱり医者なんて、どいつもこいつも厚かましい奴ばかりなんだな」

物言いも一変する。

顔の横で嫌気を払うように手を振りながら、うんざりした顔つきで診察用ベッドに腰掛こしかけたあと。
ふてぶてしくシーツに手をつき脚組までして、不適に笑う。

そんな彼の態度に気分でも害したか。
医師は、目もくれず正面の壁を不穏な眼差しで凝視していた。

どいつもこいつもとは言ったが、勿論もちろん、認められる一部の医師は除外するとしてだ。
黙り込んだ医師を軽蔑視けいべつしするカーツェルは、顔をらしながら遺憾いかんを吐き捨てる。

「心から配慮するなら増してや、
 患者や家族に無駄な負担を負わせるような真似まねなんか出来るもんか。
 貴方あんたはな、自分に出来ることは何もないと思いたくないだけで、
 結果、裏目に出てんだよ ... ... 」

帝国政府内の、よく似た連中のことを思い出した。

「まぁ。そんな奴に言うだけ無駄むだってことも分かっちゃいる。
 人を救うため医者になったってのに、金がなきゃ出来ない、
 出来ないんじゃ意味がない、ジレンマだよなぁ」

「気休めだろうが、何かしたいという人の手助けくらいはしても良いのでは?」
「何をしたって結果は変わらない、そんな局面で... 金だけとって見送るのか?」

「 ... ... ... 」

アイツは違う ... ...


『カーツェル。私は、異端者と呼ばれる事に抵抗など無い』


こんな時に、またみょうな記憶がよみがえるものだ。
普段は白の修道服に身を包む、かつての彼の装いまで。今日に限って、より鮮明なのだから不思議。

『正しいことがしたくてそうしているわけでもなく。
 すべきと思うことの善悪など、実のところ ... 考えたこともない。
 正直、興味すら無いのだから。 どう思う? カーツェル ... ... 言われて当然と、思わないか?』

学院で大勢を相手に殴り合いをした日。
そう言いながら、こちらの服のそでまくり上げ、細かい傷を隅々まで探して治癒をほどこす。
そんなアイツの微笑みが ... むしろ一番、しゃくさわったおぼえがある。

『だから関わるなと忠告したのに。お前という奴は、とんだ変わり者だな。
 異質に思われて当然な私のことで、どうしてお前が一々いちいち腹を立てなければならない。
 私の成すべき事が必ずしも人々を幸福にするとは限らない。それなのに、
 カーツェル ... 何故なぜお前は、それを否定したがる?』

あの頃は何と言って返したら良いか分からなかったが。
もっともであると感じ、アイツのことを思い切り蹴飛ばし半泣きで帰宅した。

嗚呼ああ... そうか。事ある毎に胸を締め付けるこの気持ちは、正に、あの時のくやしさに通じる。

本物と見込んだ者が世間にさげすまされるのを、ただ見ていることなんて出来ない。
なのに、当の本人はそれでも良いと言うし。
周りは勝手な解釈で、自分たちが納得できるようにしか考えない。

「けど、どうでもいいか ... 」

からみつく想いのつるを振り払うようにして立ち返り、カーツェルはノブを握り締めて言った。

所詮しょせん貴方あんた偽者にせものってワケだ。
 ... 親切をき違えるようなヤツに用は無ぇしな」

彼はその時、主たる者のことだけを考えた。

そうでもなければ、ふざけるなと言って食って掛かっていただろう。
しかし彼は、あの日から変わったのだ。


そう、あの日 ... ...


ひざをついた状態で肩を思い切り蹴り払われ、
体勢を崩したフェレンスは、それでも嫌そうな顔一つせず。
見ていられなくて立ち去ろうとした彼を直様すぐさまに呼び止め、こう言った。

『カーツェル ... ! 考えや価値観は人それぞれだ。
 しかし、お前には 〈押し付けたり〉〈押し付けられたり〉 で
 対立することしか知らないような人間には、ならないで欲しい。
 だから、どうしていいか分からないと言うのであれば、何時いつでもいい。
 ... 今回のようなことになる前に、私のところへ来なさい』

もう二度と無視したり、お前をこばむようなことは言わない。

約束する ... ... と。

他人との関わりに一切の興味をしめさず。
ただ、すべきと思うことに対してのみ、直向ひたむきだった ... フェレンスが。
初めて、友としてそばに居ることを許した相手、それが彼。カーツェルだったのだ。

それからというもの、彼はフェレンスの言葉にならって過ごしてきたが。
アイツの力を利用する ... ... 本物と認めた男に認められるため ... ...
理由はそれだけでは無くなった。

その時、最終的に告げられた言葉が要因である。

ただし。お前が、これを受け入れられないと言うなら話は別。
 例えば、そう。もしまた今回と同じようなことが起きたとしよう。
 その場合おそらく私は、私のことでお前を傷つけた者たちに
 制裁を下しに行くだろうから、事態は更に悪化する。
 分かるか ? これは、私がお前をそばに置きたくなかった、一番の理由と言っていい』

あの男ときたら、自分はいくら悪く言われようが平気なくせに。
自分と関わった者に何かあった場合は、そうはいかない ... などとかすのだ。

と言うか。制裁やら悪化を前提にして話すなよと。あらためてあきれ返る。

けれども、成すべきと思うことの善悪など、考えたことも無いと話す男の言葉だ。
ある程度、言う事を聞いておかなければ。
一体、何を仕出かすものやら。まず想像がつかないのだから。

まぁ、仕方ねぇよな。 ここはこらえてやるさ ... ...

カーツェルは思った。


『日々、何かを恐れて過ごす人々が、私の成すべきを驚異と見做みなす。
 さげすみ、時には利用して、恐れに対しあらがうためだろう。
 だが、そんなことで世界のり行きが変化することは無い。
 私を見ろカーツェル。お前の目の前にいる男は、
 人々にうとまれたところで ... 何か変わったか ? 』


アイツは、フェレンスは、世の中のどんな風潮にも左右されることは無い。
底知れぬ闇と、無限を秘めた光りのはざまに立ち。
見る角度によって、その姿を変えるような存在。

人々の恐れと向き合い、共に歩むことを恐れぬ。

そんな奴とくらべたって仕方ねーよな ... ...

そう考えると、むしろ医師があわれ。
多目に見てやろうという気にもなるわけだ。

一時的な怒りに強張こわばった腕の力も、自然とゆるんでいく。
カーツェルは落ち着いた気持ちでドアを開き、医師のもとを去ろうとした。
フェレンスが今頃、どうしているかも気に掛かる。

次、おとずれることがあるなら、彼も一緒に ... ... と、そう考えた。


ところが。


「ヲヤ ... ... 何方どちらヘ行カレル オツモリ デスカ ... ... ?」

壁を凝視ぎょうししたまま黙り込み、動かなかった医師が ... いつの間にか、背後に。

「まだ、話は済んでいないはずですよ」

カーツェルの肩に触れ、不気味に引き止める。
低く、にごった声色と、不自然に重くし掛かる手。

医師はうつむき加減に顔を寄せ、彼の肩口に影を落としながら言った。

「実を言うと〈ボク〉も、貴方の考えに同感なんです。
 どうあるべきかなんて、そりゃあ時と場合、相手にもよりますよね。
 でも。親身なふりをして利用する。言われるままに薬を売るだけで、自分に非はないと開き直る。
 さすが、人の命がかかった仕事をしている人間の傲慢ごうまんさは桁外れです ... ... 」

よくよく聞けば、一人称まで変わっている。

「そう ... あなたの言うとおりなんだ... ... 」

ただならぬ気配に、腹の底まで息が沈んだ。

「何せ、 〈 ニ セ モ ノ 〉 ですからね ... ... ボ ク ハ ... ... 」

うたがう余地も無い。

肩に食い込んでいく医師の指先から血の気が引き、薄気味悪く伸びて。
まるでびた鉄のように、変色した皮膚をボロボロと落として膨れ上がる。
その様子を目のはしに見るうち、カーツェルは思いを巡らせ、やがてさとるのだ。

「なるほど ... 俺たちはどうやら、
 だいぶ前から仕掛けられてた罠に、まんまとまっちまったらしいな」

同時に身の危険を感じる。


〈 クク.. グフッ... ga ha ha ha ha ... ! ハハ ハハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ !! 〉


医師の姿をしたケモノが、彼の背後で見る見る巨大化していった。
衣服を破り、裂けた肉の合間から牙をき出したそれは、まごうことなき魔物。


時を同じくして。また一方のフェレンスは。
暗転した視界を手のひらでおおい、中庭のさかいに立つ柱に若干、身をもたげるも。
素早くこしたずえた黒檀こくたんの杖を抜いた。

すると、指輪と呼応し青白く発光する、しん
杖は細身で、彼のあしとほぼ同じたけ
しかしそれは、仮の形状だった。

指輪の魔力を受け、たちまを伸ばし、銀の細工がその上をって宝冠をかたどる。
杖は、あっという間に彼の身長を越して真の姿をあらわにした。

フェレンスは、気を静めてうたう。

「清めの大地 ...
 〈Tierra pura ... 〉
 水の濁りを払う精霊の力 ...
 〈El poder de los espxritus para limpiar el agua ... 〉」

地に呼びかけ、風が摘み舞い上げた緑を、青い光の粒子に変えながら。

閉ざした目元をただうそれは、彼の声を通じ。
そそがれる魔力と法語に従って姿を変え、いんを描いた。

錬金術における法語とは、神秘文字のつづりからる言葉。
印は、それらを簡略的に表す符号。

魔法陣を描けない時は音で記す。
つまりは詠唱えいしょうし、術を発動させるのだ。

いつしか手のひらの向こうへ沈み、底光りする浄化の法。

瞳に掛けられた呪いがかれ、視力を取り戻したフェレンスは、
かすむ視界を細め、少女の兄が居るはずの暗闇に目をらす。

影が邪魔だ。

彼は手を翻し、陽の光を素早くまとめ、たずえる。
そして命じた。

「闇を払え ...
 〈Borra la oscuridad ... 〉」

光は彼の指先から一直線に放たれた。
しかし弾かれる。だが、それでいい。
踏みにじられた光の球は衝撃により、より強く発光した。

あばかれる正体。
照らし出されたむくろ

確信して後退あとずさりする。
すると、中庭をはさんだ主屋の方から、兄を呼ぶ少女の声が。

「お兄ちゃん ... ! お 兄 ち ゃ ん !!」

そこに居るのは兄だと、そう信じる悲痛の叫びだ。
そんな両者を無情が襲う。

「違う! あれは、あなたのお兄様ではない!!」

フェレンスは咄嗟とっさにそう言って身をせた。

暗闇の中をうごめツタが、腐り果てたむくろを蹴散らし向かって来たのだ。
逸早く察知した彼は、ふところから宿紙しゅくしと細い鋼のくいを取り出し、一方で一方をつらぬくと。
それを地面に突き刺し、身を返す。

呪文などとなえていられない。

少女を巻き込むまいと、主屋に向かい駆け出すフェレンスの後に残った宿紙しゅくしは、
くいそそがれた魔力を受けて地面を隆起させ、次々と分厚い壁を作っていった。
刃に変じたつるを受け、土の中に飲み込み、くだく。
だが、襲い来るそれらの全てを防ぐには至らなかった。

逃れたいくつかが、蹴散らしたむくろをバラバラにしながら分裂し、たずさえた刃を投げ放つ。

その間に、少女を抱き上げ主屋の廊下を駆け抜けるフェレンス。

床や壁を打ち砕くそれらをくぐり、飛び越え。
時に クルリ と回り込み、彼はおもてを目指した。

交わしぎわに見れば、それはまるで血にびた鋼鉄の三日月。
刃先はこぼれ、するどさなど無い。

いつから仕掛けられたわなだろうか。
本体から切り離され、放置されたむくろの血も、その魔力も吸い尽くしたそれは、
毒を放ちながらちりと化す寸前だったようだ。

そんな一部始終をフェレンスの肩越しに見ていた少女は、
涙を一杯にめた瞳を見開いてつぶやく。

「グレコビッチ先生が ... ... どうして ... ... 」

崩れかけてゆがむ柱と壁の向こうにる... 白衣と、毛髪の影。

「どうして ... どうしてですか ... ?  魔導師さま ... ... 」

おののき震える少女の声を耳元で聞きながら、フェレンスは息を切らした。

主屋から出ると、町の外れに位置するそこは、丁度いい具合に馬屋の真向かい。
帝都と村町を結ぶ駅馬車業者の、一部施設と思われる。

魔物の発する奇声と爆発音に加え、土煙を吐いてきしむ ... 元・下宿屋で起きた異変。

おいおい、下宿屋の嬢ちゃん大丈夫かよー。なんて、呑気のんきに寄って来た野次馬が仰天して転がる。
業者に務める数名だろう。なかこしかし、うように逃げていく様子が見られた。

フェレンスは息をととのえる。

背にした主屋から立ち昇る黒煙は、魔物が消滅する際に放つ毒の粉。

数分と持たず、消えて無くなるものだが。風向きによってはあなどれない。
だが、風は町の外へと向いているようだった。

対処をまぬがれ、フェレンスは急ぐ。

馬屋の横で暴れる一頭のそばまで行ってなだめると。
手際よくくら手綱たづなの締まりを確認し、少女を先に乗せた。
そして自らは、その後ろに。

どうして ... ? お兄ちゃんはドコ ... ?

少女は繰り返したずねるが、混乱のあまりに意識が朦朧もうろうとしているのか、視点が定まっていなかった。
そんな彼女の肩を胸に抱きながら、フェレンスは馬を走らせる。

今、話して聞かせたところで、このコには聞き取ることが出来ない。
心を閉ざしかけている少女には安静が必要だった。

それに、一刻も早くカーツェルを探さなければ ... ...

彼の不在については、少女が一人で様子を見に来た時点で気付いていたフェレンス。
だが、どうして彼は少女のそばを離れた。
霧ノ病におかされた者の間近。進行の具合も把握する前から。

何故なぜ ... ... ?

胸騒ぎがするのだ。

石畳を蹴るひづめ
蹄鉄ていてつと石がれ合い、時として火花散る。
甲高かんだかせ音が壁に反響する中、フェレンスは馬をはやらせた。

目の前を駆け抜ける駿馬しゅんめに驚きの声を上げるは、
騒動を聞きつけ道端まで出ていた女達。

石垣いしがき沿い、遥か丘の上の工舎地帯に目を向けると。
フェレンスの意識がまされる。

そんな時。

垣根かきねまであしを伸ばすかのように渡る建物の、テラス下を駆け抜けざま。
視界のはしに見た。

吹き抜ける風になびく長い金髪。
思慮深しりょぶかげにこちらを流し見る、鋭い視線。

クロイツ ... ...

手綱たづなを強く引き、馬を止める。
フェレンスは細かに綱を引き操って、向きを戻した。

興奮、冷めやらぬ様子で前脚を跳ね上げ、仕切りに石畳を蹴る馬。
その動作に背筋をしならせ、それでいて姿勢を保ちつつ。

見つめる先には、あの役人。

「どうした。そんなにあわてふためいて。
 感情の薄い貴様にしては珍しいじゃないか。 ... フェレンス」

爽やかに風を受ける。しかし、その眼光は暗く、冷たい。

次いで、建物内で張り込んでいたらしい数名の気配を感じ、フェレンスは振り向いた。
すると、同時に扉が開き、現れる。 兵士と、補佐官らしき男。

「少女を渡せ!」

突如とつじょとして銃剣を向け言い放ったのは、おそらく新兵だ。
フェレンスはまゆをひそめ、銃口を見やる。
しかし、その直後。

〈 ドカッッ ... !! 〉
「ぐふっ ! 」

背後から強烈な飛び蹴りを食らって前のめりなる新兵のかたわら。
彼は目を丸めた。

「馬鹿者!! なんて口のきようだ!
 あの御方おかたは高等錬金術師団所属の魔導師様だから、
 くれぐれも口だけはつつしめと、さっき注意したろうが!」
「ぇ ... この人物が、で、ありますか ... !?」

事前の指示を聞き違えたらしい新兵と、それを叱咤しったする年長の会話。
聞いていると、そんな二名に続き、指揮を任されているらしい男が一歩前に出て口を開く。

「指導の不行き届き、申し訳ない ... 士官殿」

こけす深い森が
風を受けざわめき立つように、波打ち肩を撫でるミドルヘア。

「ともあれ急事ゆえ。... なんっつーか、もう説明しているそまがなくって、ハハ ...
 って、おっと。失礼。あー、つまりですな。手早に要件のみ、お伝えする」

深緑のつやを放つ髪が陽をかし。
木漏れ日と見紛みまがう光をほほに落とす様子を見ながらフェレンスは聞いた。

「その少女を、お引き渡し願いたい」

銃剣武装の部下をひきい、自らは両腰に短銃。
将官の近衛このえか。
もしくは帝都の治安維持を主なつとめとする小隊と、その長だろう。

フェレンスは再びテラスを見上げる。

すると、ふちに手をかけ、ニヤリ ... と嫌味に笑いながら、クロイツは言った。

「案ずるな。保護してやろうと言っているのだ。
 ... 貴様も、それを望んでとどまったのだろう?」
 
 
 
Twitter