▼詳細検索を開く
作者: 水無月 龍那
ちょっと変わった、普通の日々へ
「あ、ヤミちゃん」
 ハナは、廊下に黒い影のような少年を見つけて駆け寄った。
「ああ」
 気付いたヤミも、歩幅を緩めてハナが追いつくのを待つ。
 隣に並ぶと、歩調を戻して歩き出す。
「保健室の帰りか?」
「うむ」

 ハナはハロウィンの騒動で使った能力の反動が少し残っていた。
 普段通りに見えるが、まだ疲れが抜け切らない。
 具体的に対処できる訳ではないけれど、体調管理の一環として保健室に顔を出すのがここ数日の日課だった。

「ヤミちゃんがあまりに心配するからね」
「そりゃあな」
 ぶっきらぼうながらも素直な反応に、ハナはうふふとヤミの頬をつつく。やめろよ、と言いたげに顔をずらされ、視線だけがこちらを向いた。
「で、どうなの」
「どう、というと?」
 ハナは首を傾げることもせず問い返すと、ヤミが少しだけ言いにくそうに口を尖らせた。

 ハッキリ聞かなければ答えない気だ。と、ヤミは内心でため息をついた。
 ヤミの心配は、ドッペルゲンガーを食べた影のことだ。
 あれは、ハナの持つ爆弾のようなものだ。
 色々あって、弱っていたから影の底に押し込めることができていた。都合のいいエサを与えて、他に目を向けないようにしていた。
 だから、気休め程度の安心はできていた。
 それを引っ張り出すだけでも大変なのに、新たなエサを与えてしまった。
 どんな影響を与えるのか分からない。またなにか起きるかもしれない。
 それが心配なのだと、素直に口にできなくて遠回しな表現を使ったというのに。
 ヤミは観念することにした。

「……狐。ずっと底に居ただろ。それを無理矢理引っ張り出して、ドッペルゲンガーを食べて。また、出てくるきっかけを与えたんじゃないか?」
「なに、心配いらないさ」
「言い切れるのか?」
「まあね」
 ヤミの心配をよそに、ハナは気楽に頷く。
 廊下をテクテク進んで「売店にでもいこうか」と誘う。ヤミも「いいけど」と頷いて、西日差し込む渡り廊下を行く。

「ボクの感覚だけどね。まだまだ大丈夫さ」
「そう」
 頷いたものの、微妙に納得していない声だった。
「あの傷は結構深いし、影の底でも消耗してるだろうし……まあ、うん。ヒマは解消されつつあるかもしれないけどさ」
「安心させたいのか不安にさせたいのかはハッキリしろよ」
「あっはっは、相変わらず心配性さんめ」
 ハナはヤミの言葉を笑い飛ばし、売店ホールへと軽い足取りで入っていく。

 ホールに人は居なかった。店も閉まっていて、自動販売機だけが動いている。
 放課後の喧騒はどこからか聞こえてくるのに静かで。なにかしら残った話をするにはいい空気だった。

「安心したまえよ、ヤミちゃん。ボクだって少しは成長してるよ」
 その証拠があれさ、とポケットを探って十円玉をチラつかせた。
「こっくりさんをして、うまいこと呼び出すことも、帰すこともできた。そこを褒めてはくれないのかい?」
 ちゃりん、と硬貨を投入し、ボタンを押す。
 ジュースを取り出し、続けて買おうとポケットに手を突っ込んだヤミを制して、もう一度硬貨を投入する。
「今日はボクが奢ろう」
「なんで」
「そんな気分だからさ」
 そう、と答えてヤミはお茶のボタンを押した。
「ありがとう」
 
 □ ■ □

「さっきの話の続きだが」
 そう言ってハナは話を再び切り出した。
 うん、とヤミも頷く。
「時々ね。練習してたんだ」
 ハナはジュースを飲みながら取り出した十円玉を転がす。人差し指に側面の溝が擦れる。
「練習」
 繰り返したヤミにハナはうむと頷いた。
「やっぱりね。あのままではいけないと言う気はしてるんだ。いつ状況が変化するか分からない訳だしな」
「そうだな」
「あれはこっくりさんに由来するものだ。だから、練習さ。こっくりさんをする人達に混じって、何が呼び出されるかを察知するとかな」
「ええ……」
「今どきこっくりさんなんて、って人も居るけどさ。誘ってみると意外とやってくれたりしてな」
「居るのかよ」
「居てくれなきゃ困るだろう?」
「そうだけどさ……」

 噂話は語られ、実行されてこそだ。そうしないと自分達の存在や能力に影響が出てくる。それはありがたい。ありがたいが。
 それで自分が呼び出されたり、ハナが何かを呼び出したり。ましてや影の底にいる物を引っ張り出したりした日には……。
 色々言いたくなったが、実際そうならずに今まできた。その結果だけ受け止めておくことにした。

「もちろん、余計な何かを呼び出さないようにっていう練習も兼ねてたさ。だからボクが参加したら基本的に何も起きない。ヤミちゃんが呼ばれることもなかっただろう?」
「まあ、うん」
 こっくりさんが行われる気配を感じても、何も起きなければヤミの出番はない。だから、ハナが生徒に混じって練習をしていたなんて気付けなかったのだ。
「だが、ボクが混ざるとやっぱり影の底で狐が気付きそうな気配はあった。だから、何も呼ばないようにするっていうのは割と頑張ったよ」
 うん、と頷いてストローに口をつける。喉を通るお茶は冷たく、そろそろ温かい方を買うべきだと感じながら話を聞く。
「だからさ」
「うん」
「気付いたんだ。複数人でやってこの程度なら、ボクひとりでこっくりさんをすれば、狙って引っ張り出せるんじゃないかって」
「馬鹿」
 思わずストローから口を離して言葉が出た。
 ハナは気を悪くした様子もなく、むしろ楽しげに笑っている。
「ふふ、端的だな」
「その方が伝わるだろ。っていうかお前はどうしてそう考えなしに――」
「はいはいそこまでだ」
 ヤミの言葉は途中で遮られた。
「それは先日嫌と言うほど聞いたからいいよ」
 保健室から解放されたと同時にされた説教と同じ話だろう、とハナは言った。
 ぐ、とヤミの言葉が詰まる。
「そうだけど……でも、相談くらい」
「相談も何も、元々やるつもりなかったのさ。やらないに越したことはないからね」
 ヤミちゃんとウツロさん相手だしな、とハナは言う。
 信頼されているのだろう。嬉しいけれども複雑な心地になる。
「じゃあなんで」
「いやあ、あれが最善だなってふと思ったんだよ」
「……」
 言いたいことは色々ある。それで何かあったらどうするとか。どうしてそう思ったのかとか。それは本当にハナの意思だったのかとか。
 けど、それはさっき言われた通り先日の繰り返しに過ぎないものだ。
 だからその色々をお茶の残りで飲み下して、息をついた。
「また、何か起きたら相談しろ」
「ああ、万が一の時は約束しよう」
「万が一じゃ遅いんだよ」
 被せるように言い返すと、ハナは嬉しそうに笑って「分かったよ」と頷いた。
「ま、そう言うことがないよう頑張るよ」
「そうだな」

 □ ■ □
 
 お互いの飲み物が空になり、ホールも電気を付けなければいけない程度に暗くなってきた。
 そろそろお開きにしよう、と席を立ったハナが、ふと気付いたように立ち止まってヤミに手招きした。

「これ、約束のものだよ」
 そう言って彼の手を取り、さっきから手の中で転がしていたギザ十を落とす。
「……ああ」
 そういえばそんなことを言ったな。と、ヤミは受け取ったそれをしばし眺め。ポケットにしまった。
「それ、レアものだからな。また何かあったらよろしく頼むよ」
「それはまた別請求だ」
 きっぱり言い返すと、ハナはそっかと笑った。

「それじゃあ、そろそろ夕食の準備だ」
 行こう、とハナは調理室へとヤミを誘う。
「いや、俺は当番じゃないんだけど」
「いいじゃないか。たまには飛び入り参加しなよ」
「ええ……、って。ちょっ」
 言うが早いが、ハナはヤミの袖を引いて歩いていく。
 仕方ない、とヤミは帽子の影でため息をつき、それについていく。

 ヤミの手を引きながら、ハナは皆の元へ向かう。
 きっともうしばらくすれば、カガミが来て、サカキが来て。サクラやウツロや……ともかくこの学校の生徒はないけれど、この学校に住む誰かが集まってくるだろう。

 それはきっと、賑やかで騒がしくて、楽しくて。
 
 時々事件は起きるし、日常風景というには少し変わってはいるが。
 これからもこんな風景を重ねていくのだろう。
 そう思うと、なんだか心が浮き立つようだった。
文化祭とハロウィンの頃に起きたドッペルゲンガー騒動はこれでおしまいです。
この後も目隠し鬼編や理科室の過去話編と話は続きますが、ひとまずここまで。
お読みいただきありがとうございます。
Twitter