▼詳細検索を開く
作者: 水無月 龍那
こっくりさんこっくりさん 前編
 ヤミの活動の大半は放課後だ。

 夕暮れ時。
 逢魔が時。
 騒がしい外に反して、誰も居ない静かな教室は、ちょっとした秘密の部屋だ。
 内緒の話。
 相談事。
 大事な告白。
 こっそりと何かをするにはもってこい。

 良くも悪くも、そんな部屋。そんな時間だから。

 □ ■ □

 窓辺で読書をしていたヤミはふと、文庫本から目を離し顔を上げた。
 斜陽が彼の顔に学生帽の影を落とす。
 向けた視線の先には窓ガラス。そこには仲良さげに寄り添う、瓜二つの少年少女が彼を覗き込んでいた。
 窓の外、ではない。その姿はよくよく見れば透けていて、窓の中に閉じ込められているようにも、映り込んでいるようにも見えた。
 紫の髪に同じ色の瞳。少年は中間服を、少女は長袖の夏服を身軽に着こなしている。揃って無邪気にヤミを覗き込む二人はカガミ。いつだって二人でひとり。ひとりが二人の合わせ鏡だ。

「ヤミくん。2-Aではじまったよ」
 少女のカガミが言う。

「今日はあんまり良くない日だね」
 少年のカガミが言う。

「「きっと今日は大活躍だよ」」
 二人のカガミが言う。

「最近流行ってんな……」
 呆れたように言う彼の身体は、足元の影から境界が揺らめいていた。

 それは、誰かがどこかで、彼を呼び出すための手順を踏もうとしている証拠だ。
 ハナコさんに代表される、手続きを踏んで呼び出される噂話に属する者は、誰かがそれを行うと影や毛先といったどこかの端から影響が出る。それは、彼らの住んでいる空間への生徒達が生活する空間からの干渉。表裏一体の空間は、決して混ざらないようでいて、実にあっさりと干渉し、影響される。

 カガミは呼び出し係などではないのだが、学校内をうろついて「そういうもの」を見かけると面白そうに状況や場所を伝えに来る。趣味のような物なのだろう。
 そんな二人はヤミの言葉に頷き合っている。
「ホントにね」
「ネットでも流行ってるみたいだからね」
「それでアレンジされちゃったりしてね」
「どうせ失敗するのにね」
 交互に開く口から出る声も、外見と同じようにそっくりだ。男女らしい差が多少はあるものの、気を抜けばどっちが喋っているか分からなくなってしまいそうだ。だが、それはいつものこと。大事なのはその内容。彼らの言葉に「全くだ」とヤミは同意すれど、歓迎はできない。
 とはいえ、流行っている物は仕方ない。噂話は素直に従うしかないのだ。そうしないと己の存在意義が揺らいでしまう。

 カガミは文庫本を手にしたままのヤミを急かすように言葉を重ねる。
「ほらほら早く」
「ほら早く」
「「急がないと大変かもよ!」」
 口々に言うカガミををうるさいと視線だけで黙らせて、ヤミは溜息をついた。
「はいはい、行ってくるから」
 そう言いながら本に栞を挟む。
 ぱたん、と閉じた音が消えると。

 その窓辺には斜陽に照らされるカーテンと、灰色の栞が挟まれた文庫本だけがあった。

 □ ■ □

 ヤミの役割はこっくりさんだ。
 この学校では「ヤミコさん」と呼ばれている。

 文字と数字。それから鳥居を書いた紙。
 鳥居の上に十円玉をひとつ。
 指を置いてお決まりの台詞で呼び出して、質問をすると答えてくれる。
 失敗したら、取り憑かれるとかおかしくなってしまうとか。噂は色々あるけれど、この学校なら大丈夫。
 暗闇から狐さんが助けに来てくれる。

 何でも質問に答えてくれるこっくりさん。
 何かあったら暗闇から助けてくれる狐さん。
 十円玉の裏と表。
 そんな、お手軽で危なくて、それ故に心をくすぐる噂話。

 ヤミはこっくりさんが行われると、その呼び出しに応えて手助けをする。
 正しく呼び出されたら、それに応じた解答や手助けを。
 失敗したなら。それ相応の対処を。
 とはいっても。
 正しい手順を踏んだとしても彼を呼び出せることはほとんどなく、ヤミはそれを眺めているだけのことが多い。生徒達が呼び出す場の近くに佇んではいるが、基本的にはそれだけ。見守るだけで終わることがほとんどだ。

 何も起きなければそれで良し。
 何か起きたならば然るべき対応を。
 噂話の安定と平和は、彼らそれぞれの持つ役割と行動によって守られている。

 何か起きるにしても、その現象にだって相応の原因がある。
 こっくりさんの場合。
 手順が正しくとも色んな物が混ざったり足りなかったりするのが失敗の主な原因だ。

 □ ■ □

「――こっくりさんこっくりさん、おいでください」
 夕暮れに照らされた教室に女生徒の声が響く。
 しばらくの静寂の後、十円玉に乗せられた三本の指がわずかに動いた。

 混ざった物や足りない物とは。

「明日の天気は何ですか?」
 例えば、自ら答えを操作しようという気持ちとか。

「サトウ先輩の好きな人は誰ですか」
 例えば、最初から面白半分で信じる気がないとか。

「その人に勝つ為に、できることはありますか?」
 例えば、単純に力が足りないとか。

 そんなもの。

 そういうものがある場合はどうなるかというと。
 基本的には何も起きない。
 だが、稀に。極めて稀な話だが。

 ――"違うもの"がやってくる。

 この学校には至る所に燻っている何かが居る。それはヤミのような存在の「基」となるような何か。
 まだ何物でもないそれは、ただ隅の方で燻っている。無害なものだ。
 だが、たまに餌を見つけた「何か」は、自分に足りない物を補おうと、人間の感情や言葉を喰らおうと近付いてくることがある。

「……なんにも起きないね」

 そう呟いた女子生徒の視界の隅で、ずるり、と影が蠢いた。

「やっぱりおまじないだし」
「こういうのって大体誰かが動かしてたりするんでしょ?」

 天井から滴り落ちた影が、足元に伸びる。

「さっき動いてたのって、どっちが動かしてたの?」
「えー、またまたー」

 床に零れた液体のように、机の脚が影に浸る。
 それは床から壁に。壁から天井に。足元に、机の脚に広がり、絡まり、少女達を静かに囲う。

陰った視界に、少女のひとりがようやく気付いて声を上げた。
「あれ……教室、こんなに暗かったっけ?」
「えー、まだ……あれ、真っ暗……」
 見回す二人に、携帯を取り出そうとしたもうひとりが「ねえ」と震える声で言う。
「十円玉から、指。離れないんだけど……」
 ようやく異変に気付いた少女達の顔が、恐怖に引きつると、その勢いは一気に加速して。

 机の。

 椅子の。

 教卓、窓枠。

 机上の文房具から。

 彼女達の足元に至るまで。

 全ての影が黒くとろりとした水のように、意志と気配を持った生き物のように、教室中を埋め尽くしていた。
Twitter