残酷な描写あり
穏やかな最期
「松寿丸は――いい奴でした」
長浜城にある、僕の屋敷。
暗い表情でそう語るのは、息子の晴太郎。
傍には妻のはる、浅井家に嫁入りした娘のかすみ、そして少し歩けるようになった雹。
僕の家族が勢揃いしていた。
「短い間に――随分と仲良くなったんだな」
「ええ。あいつが人質だと思えないほど、明るくて優しくて、向学心も向上心もあって、黒田家の当主に相応しくなろうと努力する、いい奴でした」
過去形なのが、悲しかった。
もはや会えないと分かっているのだから、仕方ないけど。
「……竹中さまは、どこに居るんですか?」
俯いていた顔をすっと上げる。
澱んだ瞳が僕を見つめる。
「どうしてそんなことを訊く?」
察しはつく。おそらく半兵衛さんを殺すつもりだろう。
悲壮に満ちた覚悟を、晴太郎の中に僕は見出す。
「お答えできないのですか?」
噛み合わない問答。
だから頷いた。それしかできなかったから。
「兄さま。馬鹿なことを考えないでよ」
我慢し切れなかったのか、かすみは口を出してしまう。
「松寿丸が死んだのは、悲しいけど……上様の命じたことなんだから」
「じゃあ上様が悪いのか?」
「そ、そうは言わないけど……」
僕は「責任を問えばきりがない」と二人を制した。
「黒田殿を捕らえたか殺したか分からないけど、そんな目に合わした荒木にも責任がある。黒田殿を裏切った小寺家も悪い。そもそも人質を差し出した黒田殿自身にも責任がないことはない」
「では、父さまは、誰が悪いと思いますか?」
蒼白な顔で晴太郎は僕に問う。
僕は何の感情を込めずに言う。
「誰も悪くないさ。強いて言うのなら、子どもを人質にして、叛けば殺すような戦国乱世という時代が悪いんだ」
晴太郎もかすみも、僕のあまりに酷い言葉に絶句した。
代わりに雹をあやしていたはるが問う。
「ではお前さまは誰も悪くないと言うのか?」
「そう言っている。半兵衛さんは上様を説得して、できなかったから松寿丸を殺したんだ。実らなかったけど努力はしている」
「では竹中殿に松寿丸の死の責任は無いと?」
僕は「そもそも、みんなは勘違いしているな」と言う。
「松寿丸は見事に切腹して果てたという。武士としてこれ以上ない死に方をした。誰に恥じ入ることのない立派な死だ。恥辱に塗れた死ではない」
「……父さま、それはあまりに」
「あまりに身勝手と言うのか? 晴太郎、松寿丸を悼む気持ちがよく分かる。喪失感も重々承知している。だから――これ以上、松寿丸の死を汚すな」
厳しい言い方だけど、そうでも言わないと美濃国の半兵衛さんの居城、菩提山城で静養している彼に迷惑がかかる。
「……分かりました」
納得していない様子だったけど、無理矢理飲み込んだ晴太郎。
かすみは静かに涙を流す。まあそのくらいは許そう。
「それで、お前さまは晴太郎殿を説得するために、戦場を離れたのか?」
はるがぐずり出した雹を抱っこしながら訊いてくる。
僕は「もちろん他にも用がある」と言った。
「実はこっちが主要な用事だ。はっきり言って避けたい用事だが……」
「どんな用事ですか?」
晴太郎が催促してくるので、僕はなるべく早口で言う。
「京で僕の祖父に会いに行く」
「……はあ?」
「会わなくちゃいけないんだ」
僕は目を伏せて、呟く。
「僕の祖父、山科言継さまは、もう永くないらしい」
◆◇◆◇
家族から総反対されると思ったが、案外すんなり同意してくれた。
「一度会ってみたいと思っていた。いろんな意味で」
晴太郎は暗い顔をしていた。
「うん。母さまの代わりに文句言いたいしね」
かすみは意外と根に持つ性格のようだ。
「山科殿なら知っている。父と親しかったから」
はるも異存ないようだった。
ということで数日かけて京へと向かう。
着くなり山科家の使いの者と合流し、静養しているという屋敷に招かれた。
僕はどんな顔をして会えばいいのだろう。
晴太郎とかすみは、まだ見ぬ曽祖父に敵意を持っているようだ。
はるはさほど憎く思っていないようだけど、良い印象はないだろう。
翻って僕は何を思えばいい?
娘のために孫を殺そうとした祖父に何を思えばいい?
実際に会って見ないと、分からないな……
案内された屋敷の門をくぐると、言継さまによく似た中年の男が立っていた。
公家の普段着である狩衣を着ていることから、それなりの地位に居ることは分かる。
「ようこそ。歓迎するよ」
「あなたは……?」
「ああ。紹介が遅れたね。私は山科言経。君の伯父だ」
一言一言区切るように喋る、変わった人だなというのが第一印象だった。
この人が書状を出したのだな。
「父上は奥の間に居る。さっそく会ってくれ」
こちらの紹介もまだなのに、さっさと終わらせてくれと言わんばかりに、くるりと後ろを向いて、歩き出す言経さま。
晴太郎とかすみがあからさまに不機嫌な表情へと変わった。
「言継さまの病態は、いかがですか?」
廊下を歩きながら問うと「かなり悪い」と短く言われた。
「年を越えられたら御の字だ」
「そうですか……」
「あらかじめ言っておくが。父上にあまり同情しないでほしい」
奥の襖の前に立つ言経さま。
同情? 訳が分からない……
「同情、ですか?」
「ああ。ああなったのは自業自得だ。私は妹の巴が嫌いではなかった」
思わぬ言葉に僕たちは何も言えなくなった。
そして続けて言経さまは言う。
「あの様になったのは。因果応報だ。廻り巡ってああなったんだ」
「…………」
「中に入ってくれ」
襖が開かれた。
言継さまは高価と思われる寝具と布団の上に居た。
「……言継さま」
上半身だけを起こして、ゆっくりと僕を見る言継さま。
口元が涎で汚れている――
「……あんたは、誰だ?」
思わず、足を止める。
「新しい使用人か? いや武士っぽいな……」
「……雨竜雲之介秀昭です」
名乗れば分かるだろうと思ったけどますます首を傾げた。
「はて。誰じゃったかの?」
晴太郎が、言経さまに訊ねる。
「……呆けているんですか?」
「ああ。私の顔すら思い出せない」
僕はゆっくりと言継さまに近づく――
「うん? 何か変なこと言ったかの?」
「僕は、あなたの孫です」
「おおそうか。武田殿がお会いになると?」
「……巴の息子です」
「尾張の大うつけ殿がここまで領土を広げるとはな! こうしては居れん! さっそく会わねば!」
ああ、この人はもう駄目だ。
今と昔が混在して、何も分かっていない。
僕は身振り手振りをする言継さまの手を取った。
「もう、良いんですよ。少し休まれてください」
「……? そうか、もうわしは休んでいいのか」
通じたようで、ゆっくりと布団に横たわる。
手は離さなかった。
「なあ、聞いてくれるか?」
「何をですか?」
「わしの孫のことだ」
僕が誰だか分からないのに、突然話題に出してきた。
「可哀想なことをした。毎日後悔している。わしは鬼だ。娘のために孫を殺したのだ」
「…………」
「許されないだろう。地獄に落ちるだろう。ああ、巴、すまなかった」
口から涎を流し、目からも涙を零す言継さま。
必死になって僕に言い続ける。
「わしは救われなくていい。でもあの孫が幸せであってほしいのだ……」
僕は握っていた手の力を強くした。
「大丈夫。あなたの孫はきっと幸せになりますよ」
口に出たのは、気遣いの言葉だった。
「それにあなたのことは恨んでなんかいません。そりゃあ知ったときは怒りましたけどね。もう何とも思っていませんよ」
「……本当か?」
「ええ。見てください。その孫の家族です」
後ろに立っている僕の家族を見せる。
晴太郎は真顔で立っていて。
かすみは少し泣いていて。
はるは雹を抱いていて。
雹は無邪気にはしゃいでいた。
「そうか。孫は、幸せなんだな」
満足そうに笑う言継さま。
「ええ。ですから、もうお休みになってください」
言継さまは、そのまま目を閉じた。
「君は、優しいな……」
「…………」
「ありがとう」
そして眠ってしまった言継さま。
ゆっくり手を離した。
「意外だな。君は父上を恨んでいると思っていたが」
言経さまが何の感情を込めずに言う。
「こんな様子を見せられて、恨み言を言えるのは、もはや人ではなく、鬼ですよ」
「君はそれだけの理由があると思うがな」
言経さまは最後にこう言った。
「君は嫌がるだろうが私と山科家は君を支持する。公家関係で何かあればすぐに頼ってほしい。君が望むかどうかは知らないが。頭の片隅にでも置いてくれ」
そして正座をして、僕に頭を下げた。
「父上に代わって謝罪する。すまなかった。そして父上に代わって感謝する。ありがとう。これで穏やかに父上は死ねるだろう」
これで良かったのだと思う。
そう信じたい。
長浜城にある、僕の屋敷。
暗い表情でそう語るのは、息子の晴太郎。
傍には妻のはる、浅井家に嫁入りした娘のかすみ、そして少し歩けるようになった雹。
僕の家族が勢揃いしていた。
「短い間に――随分と仲良くなったんだな」
「ええ。あいつが人質だと思えないほど、明るくて優しくて、向学心も向上心もあって、黒田家の当主に相応しくなろうと努力する、いい奴でした」
過去形なのが、悲しかった。
もはや会えないと分かっているのだから、仕方ないけど。
「……竹中さまは、どこに居るんですか?」
俯いていた顔をすっと上げる。
澱んだ瞳が僕を見つめる。
「どうしてそんなことを訊く?」
察しはつく。おそらく半兵衛さんを殺すつもりだろう。
悲壮に満ちた覚悟を、晴太郎の中に僕は見出す。
「お答えできないのですか?」
噛み合わない問答。
だから頷いた。それしかできなかったから。
「兄さま。馬鹿なことを考えないでよ」
我慢し切れなかったのか、かすみは口を出してしまう。
「松寿丸が死んだのは、悲しいけど……上様の命じたことなんだから」
「じゃあ上様が悪いのか?」
「そ、そうは言わないけど……」
僕は「責任を問えばきりがない」と二人を制した。
「黒田殿を捕らえたか殺したか分からないけど、そんな目に合わした荒木にも責任がある。黒田殿を裏切った小寺家も悪い。そもそも人質を差し出した黒田殿自身にも責任がないことはない」
「では、父さまは、誰が悪いと思いますか?」
蒼白な顔で晴太郎は僕に問う。
僕は何の感情を込めずに言う。
「誰も悪くないさ。強いて言うのなら、子どもを人質にして、叛けば殺すような戦国乱世という時代が悪いんだ」
晴太郎もかすみも、僕のあまりに酷い言葉に絶句した。
代わりに雹をあやしていたはるが問う。
「ではお前さまは誰も悪くないと言うのか?」
「そう言っている。半兵衛さんは上様を説得して、できなかったから松寿丸を殺したんだ。実らなかったけど努力はしている」
「では竹中殿に松寿丸の死の責任は無いと?」
僕は「そもそも、みんなは勘違いしているな」と言う。
「松寿丸は見事に切腹して果てたという。武士としてこれ以上ない死に方をした。誰に恥じ入ることのない立派な死だ。恥辱に塗れた死ではない」
「……父さま、それはあまりに」
「あまりに身勝手と言うのか? 晴太郎、松寿丸を悼む気持ちがよく分かる。喪失感も重々承知している。だから――これ以上、松寿丸の死を汚すな」
厳しい言い方だけど、そうでも言わないと美濃国の半兵衛さんの居城、菩提山城で静養している彼に迷惑がかかる。
「……分かりました」
納得していない様子だったけど、無理矢理飲み込んだ晴太郎。
かすみは静かに涙を流す。まあそのくらいは許そう。
「それで、お前さまは晴太郎殿を説得するために、戦場を離れたのか?」
はるがぐずり出した雹を抱っこしながら訊いてくる。
僕は「もちろん他にも用がある」と言った。
「実はこっちが主要な用事だ。はっきり言って避けたい用事だが……」
「どんな用事ですか?」
晴太郎が催促してくるので、僕はなるべく早口で言う。
「京で僕の祖父に会いに行く」
「……はあ?」
「会わなくちゃいけないんだ」
僕は目を伏せて、呟く。
「僕の祖父、山科言継さまは、もう永くないらしい」
◆◇◆◇
家族から総反対されると思ったが、案外すんなり同意してくれた。
「一度会ってみたいと思っていた。いろんな意味で」
晴太郎は暗い顔をしていた。
「うん。母さまの代わりに文句言いたいしね」
かすみは意外と根に持つ性格のようだ。
「山科殿なら知っている。父と親しかったから」
はるも異存ないようだった。
ということで数日かけて京へと向かう。
着くなり山科家の使いの者と合流し、静養しているという屋敷に招かれた。
僕はどんな顔をして会えばいいのだろう。
晴太郎とかすみは、まだ見ぬ曽祖父に敵意を持っているようだ。
はるはさほど憎く思っていないようだけど、良い印象はないだろう。
翻って僕は何を思えばいい?
娘のために孫を殺そうとした祖父に何を思えばいい?
実際に会って見ないと、分からないな……
案内された屋敷の門をくぐると、言継さまによく似た中年の男が立っていた。
公家の普段着である狩衣を着ていることから、それなりの地位に居ることは分かる。
「ようこそ。歓迎するよ」
「あなたは……?」
「ああ。紹介が遅れたね。私は山科言経。君の伯父だ」
一言一言区切るように喋る、変わった人だなというのが第一印象だった。
この人が書状を出したのだな。
「父上は奥の間に居る。さっそく会ってくれ」
こちらの紹介もまだなのに、さっさと終わらせてくれと言わんばかりに、くるりと後ろを向いて、歩き出す言経さま。
晴太郎とかすみがあからさまに不機嫌な表情へと変わった。
「言継さまの病態は、いかがですか?」
廊下を歩きながら問うと「かなり悪い」と短く言われた。
「年を越えられたら御の字だ」
「そうですか……」
「あらかじめ言っておくが。父上にあまり同情しないでほしい」
奥の襖の前に立つ言経さま。
同情? 訳が分からない……
「同情、ですか?」
「ああ。ああなったのは自業自得だ。私は妹の巴が嫌いではなかった」
思わぬ言葉に僕たちは何も言えなくなった。
そして続けて言経さまは言う。
「あの様になったのは。因果応報だ。廻り巡ってああなったんだ」
「…………」
「中に入ってくれ」
襖が開かれた。
言継さまは高価と思われる寝具と布団の上に居た。
「……言継さま」
上半身だけを起こして、ゆっくりと僕を見る言継さま。
口元が涎で汚れている――
「……あんたは、誰だ?」
思わず、足を止める。
「新しい使用人か? いや武士っぽいな……」
「……雨竜雲之介秀昭です」
名乗れば分かるだろうと思ったけどますます首を傾げた。
「はて。誰じゃったかの?」
晴太郎が、言経さまに訊ねる。
「……呆けているんですか?」
「ああ。私の顔すら思い出せない」
僕はゆっくりと言継さまに近づく――
「うん? 何か変なこと言ったかの?」
「僕は、あなたの孫です」
「おおそうか。武田殿がお会いになると?」
「……巴の息子です」
「尾張の大うつけ殿がここまで領土を広げるとはな! こうしては居れん! さっそく会わねば!」
ああ、この人はもう駄目だ。
今と昔が混在して、何も分かっていない。
僕は身振り手振りをする言継さまの手を取った。
「もう、良いんですよ。少し休まれてください」
「……? そうか、もうわしは休んでいいのか」
通じたようで、ゆっくりと布団に横たわる。
手は離さなかった。
「なあ、聞いてくれるか?」
「何をですか?」
「わしの孫のことだ」
僕が誰だか分からないのに、突然話題に出してきた。
「可哀想なことをした。毎日後悔している。わしは鬼だ。娘のために孫を殺したのだ」
「…………」
「許されないだろう。地獄に落ちるだろう。ああ、巴、すまなかった」
口から涎を流し、目からも涙を零す言継さま。
必死になって僕に言い続ける。
「わしは救われなくていい。でもあの孫が幸せであってほしいのだ……」
僕は握っていた手の力を強くした。
「大丈夫。あなたの孫はきっと幸せになりますよ」
口に出たのは、気遣いの言葉だった。
「それにあなたのことは恨んでなんかいません。そりゃあ知ったときは怒りましたけどね。もう何とも思っていませんよ」
「……本当か?」
「ええ。見てください。その孫の家族です」
後ろに立っている僕の家族を見せる。
晴太郎は真顔で立っていて。
かすみは少し泣いていて。
はるは雹を抱いていて。
雹は無邪気にはしゃいでいた。
「そうか。孫は、幸せなんだな」
満足そうに笑う言継さま。
「ええ。ですから、もうお休みになってください」
言継さまは、そのまま目を閉じた。
「君は、優しいな……」
「…………」
「ありがとう」
そして眠ってしまった言継さま。
ゆっくり手を離した。
「意外だな。君は父上を恨んでいると思っていたが」
言経さまが何の感情を込めずに言う。
「こんな様子を見せられて、恨み言を言えるのは、もはや人ではなく、鬼ですよ」
「君はそれだけの理由があると思うがな」
言経さまは最後にこう言った。
「君は嫌がるだろうが私と山科家は君を支持する。公家関係で何かあればすぐに頼ってほしい。君が望むかどうかは知らないが。頭の片隅にでも置いてくれ」
そして正座をして、僕に頭を下げた。
「父上に代わって謝罪する。すまなかった。そして父上に代わって感謝する。ありがとう。これで穏やかに父上は死ねるだろう」
これで良かったのだと思う。
そう信じたい。